LTFSとは

LTFSは磁気テープでファイルシステムを実現する革新的なテクノロジー

LTFSフォーマット時の見え方

複雑なコマンド操作は不要
コピー&ペーストでOK

LTFS(Linear Tape File System)は、OSのファイルシステムとしてLTOテープへの直観的なアクセスが可能な技術。

LTO Ultrium5規格から採用された新たな機能で、高速・大容量なLTOメディアに対して標準ファイル操作を可能にします。LTFSなら、ハードディスクやUSBメモリのようにエクスプローラ/Finder上からコピー&ペーストで書き込みやリトリーブができ、容易で直感的なアクセス、管理、およびファイルの共有が可能になります。

LTFSならテープの中身が見える
LTFSならドラッグ&ドロップ操作が可能
LTFSは無料でインストール可能

LTFSを使えば操作が簡単に

LTFSファイルシステムにより、Windowsのエクスプローラ/MacのFinder等からテープを直接操作できるため、USBメモリ・外付HDDの様な手軽さで大容量で安価なテープを手軽に使用することが可能となります。
更にLTFSはオープン・スタンダード・フォーマットなので、メーカーの異なるLTO装置でも利用可能。Windows/Linux/Mac OSでサポートされているので異なるOS間でのデータ共有・交換が可能です。
tarコマンド操作とLTFS利用時の操作
GUIの提供
コピー&ペーストでOK
ドラッグ&ドロップでOK
フォルダ作成可能
ファイル検索可能

事前準備は簡単3ステップ

LTFSソフトインストール
OSにマウント
LTOテープのフォーマット
(※1) Linux用のGUIは提供されていません。
(※2) 未フォーマットのテープを挿入した状態でマッピングを実行すると、自動でLTFSフォーマットツールが起動し、テープのフォーマットを行えます。

LTFSの導入で様々な課題を解決

データがバラバラな場所にある…
個々のワークステーション上、USBメモリ、外付HDDなどに散らばったデータをLTOテープに集約し保存。
最新世代LTO9では一つのデータカートリッジ容量は18TB(非圧縮時)に及びます。
ディスクがすぐにいっぱいに…
参照・使用頻度は低いけれど削除するわけにもいかず、どんどんたまっていく大容量のデータ。
これらをLTOテープにアーカイブしていけば、ディスク容量は余裕のある状態を保てます。
長期保存、HDDで大丈夫か…
HDDの寿命は一般的に3~5年、稼働時間1~2万時間と言われています。
ランダムアクセスに優れている分、直接編集で酷使されると更に短くなる可能性が高く、一年で故障するケースも珍しくありません。
逆にデータを保存したままオフラインで何年も放置してしまうと、ヘッドの癒着によるデータ損失の可能性もあります。
一方、LTOテープの保存性は約30年と言われており、オフラインの棚保管でも非常に信頼性の高い媒体です。
専任システム担当がいない…
テープ媒体を扱うには、今まではコマンド操作等の知識が必要でした。しかしLTFS技術の登場により、USBメモリや外付HDDを扱うようにエクスプローラ/Finderからアクセス可能となり、専門知識を持った方でなくてもLTOテープへの書き込み、リトリーブが可能になりました。

LTFSの不得意な処理や欠点

細かいファイルを大量保存
LTFSは、テープにインデックス情報を書き込む為の領域を作成することでファイルシステムを実現しています。
LTOに保存するファイルが多くなると、インデックス作成に時間がかかり非効率な場合もあります。
テープ内のファイル編集
LTFSは、編集の度にデータを追記していきます。そのため、例えばファイルを削除すると見た目上は削除されたように見えますが、元ファイルデータを残したまま "削除した"という情報を追記します。テープ内のファイルを変更する度に空き容量が減っていってしまいます。

<解決方法>
例えば、一度LTOテープにアーカイブしたデータを編集したい場合は、ワークステーション(PC)上にリトリーブし編集作業をします。 フォーマットを行った空のLTOテープに、編集後のデータを書き込むことで追記を回避することができます。
ランダムアクセス
LTFSでも、LTOテープへのアクセスは原則シーケンシャルアクセスです。 つまり先頭からデータを見ていくため、テープの終わりの方に書かれたデータへたどり着くには時間がかかります。 ランダムアクセスを行いたい場合は、テープの中身を一度HDDにリトリーブを行うことが推奨されています。
LTFSのデモ環境

弊社検証機でのデモンストレーション、
検証機のお貸出 随時受付中

<デモンストレーション>
弊社にてLTFSによるデータアーカイブのデモンストレーションを行っております。導入にご興味があるお客様で、操作感等どんな感じなのかまずはデモを見てみたいという場合は是非お気軽にお越しください。

<検証機お貸出>
お客様の環境に合った機器の選択等はご相談いただければ弊社営業より提案いたします。導入に必要な機器類をまとめてお貸出可能です。